よくある質問
クリニック全般
受付時間は何時から何時までですか?
平日はAM 9時~12時30分、PM 4時~5時50分です。
土曜日はAM 9時~12時30分です。
初めて受診するのですが、用意するものはありますか?
マイナ保険証もしくは健康保険証、お薬手帳/内服薬のリスト(お持ちの方)、各種医療受給者証(お持ちの方)、紹介状(お持ちの方)のご用意をお願いします。
駐車場はありますか?
クリニック専用の駐車場が7台ございます。ご予定や体調に合わせご利用ください。
駐輪場はありますか?
申し訳ございませんが、設置しておりません。
支払い方法について教えてください。
自動精算機にて現金の他、各種クレジットカード(VISA、Mastercard、JCB、American Express)がご利用になれます。
診療
電話で予約はとれますか?
お電話でも予約をお取り出来ます。当院ではweb予約を導入しており24時間いつでも予約ができ、空いている日時を一目で確認することができますのでこちらもご利用ください。
予約なしでも診てもらえますか?
受付時間内であれば予約なしでもご受診いただけます。ただ当院は予約優先制となっておりますので、外来の状況によっては待ち時間が発生することがありますのでご了承ください。
何科で診てもらったらいいのかわからないのですが、診察してもらえますか?
当院は診療科目に関わらず、どこに診てもらえばいいのか分からない身体の不調や悩みをご相談に来ていただけるクリニックを目指しています。内科全般の診察はもちろん、どんな症状でもまずはお気軽に受診ください。専門医による診療が必要な場合は、ご紹介いたします。
子どもの診察もできますか?
可能です。発熱、風邪症状、インフルエンザなどの急性症状や、腹痛、下痢、便秘などのおなかの症状も専門性を生かし対応させていただきます。全身状態に応じ関連病院へご紹介いたします。
発熱のある時はどうすればいいですか?
当院は発熱専用の部屋がございますので安心して受診いただけます。発熱のある方は、事前にweb予約、もしくはお電話にてご連絡ください。
検査
どんな検査が可能ですか?
身長、体重、血圧、脈拍、視力・聴力検査、血液検査、内視鏡(胃カメラ、大腸カメラ)検査、レントゲン検査、超音波検査、心電図検査、尿検査が可能です。
胃カメラについて相談したいです。
大腸カメラについて相談したいです。
下剤を飲まずに行う方法があると聞いたのですが。
実施しております。特殊の検査方法となりますので、医師の事前診察で適応があるか判断する必要があります。ご希望やお話しを聞きたい方は、一度受診ください。
健診・人間ドック・予防接種
健康診断は受けられますか?
会社などに提出される定期健診や雇用時健診、市の特定健康診断などは、web予約、もしくは電話予約にて受け付けております。健診の内容によっては、当日実施できるものもございますのでご連絡ください。
検査結果は最短翌日の結果交付が可能であり、郵送(別途郵送代がかかります)にてお送りすることも可能です。
指定の用紙がある場合は当日忘れずに持参してください。
人間ドックは受けられますか?受けたいと思うのですが、どれを選んでいいかわかりません。
受けられます。どれを受けていいかわからないときは、ご希望や状態に合った検査内容をご提案させていただきますのでまず受診していただけたらと思います。
受ける事の出来る予防接種を教えてください。
インフルエンザワクチン、新型コロナウイルスワクチン、肺炎球菌ワクチン、子宮頸がんワクチン、帯状疱疹ワクチン、麻疹・風疹ワクチン、A型肝炎ワクチン、B型肝炎ワクチンの接種が可能です。予約制ですので、web予約、もしくはお電話、窓口にてご相談ください。
子供の定期予防接種は行っておりませんが、インフルエンザワクチンなどは対応させていただきますのでご連絡ください。